SSブログ

耳掃除は月に1回で十分 [健康]

耳掃除は月に1回で十分

リモートワークの影響による
耳のトラブルに注意しましょう。


1.耳の基礎知識
 耳は、穴から鼓膜までの「外耳」、
 鼓膜などがある「中耳」、
 さらにその奥にある「内耳」で
 構成されています。

 なかでも、
 耳の穴から3センチほどの場所にある
 鼓膜は、
 外部の音を最初に捉える大事な
 器官です。
 WS000043.JPG
 
2.鼓膜に穴があく原因
①サイズの合わないイヤホン
 イヤホンをつけている時に
 耳の穴が痛くなる場合は、
 サイズが合っていない可能性が
 あります。
 サイズの大きいイヤホンを
 無理やり使っていると、
 耳の穴の皮膚がイヤホンとの摩擦で
 擦れて炎症を起こしやすくなります。

 コロナ禍による
 リモートワークの増加などで、
 イヤホンをつける時間が長く
 なっている方は注意しましょう。

②汚れたイヤホン
 外耳には、耳垢腺という
 分泌腺があり、イヤホンなどで
 長時間密閉すると
 湿度が上がりカビが繁殖しやすい
 状態になります。

 外耳にカビが生える病気を
 「外耳道真菌症」といい、
 耳の強いかゆみ・耳の痛み・耳だれ
 などの症状が出ます。

 さらに炎症が進行すると、
 鼓膜炎や中耳炎などを引き起こし、
 鼓膜に穴が開いてしまうことも
 あるようです。

 原因の1つがイヤホンの汚れです。
 イヤホンを使ったら除菌シートなどで
 拭いて清潔に保ちましょう。

3.「耳アカ」の働き
 耳アカの正体は鼓膜が新陳代謝によって
 剥がれたもので、イヤホンなどから耳を
 守るさまざまな働きがあります。

①ゴミの侵入をブロック
 耳アカには粘着力があり、外からの
 異物をキャッチします。
 耳の中を綺麗に保ってくれています。

②外耳道と鼓膜を保護
 耳アカは、耳垢腺から出る分泌液を
 薄い皮膚が傷つかないように守って
 取り込み加湿することで、耳の中の
 います。

③細菌の感染をブロック
 耳垢腺の分泌液にはIgAという
 免疫物質が含まれており、
 耳アカ自体にも細菌が守る
 免疫機能があります。

4.耳掃除のやりすぎに注意
 耳アカは基本的に外に出しては
 いけないもので、
 耳掃除は推奨していないようです。

 耳アカは自然に出てくるようなので、
 耳掃除をする場合は
 1か月に1回程度
 綿棒であまり奥には入れず綿棒の
 綿の部分で約1cmを掃除すると
 良いようです。

 昔ながらの竹の耳かきをすすめる
 ドクターもいます。
 竹は弾力があり鋭利ではないので、
 耳の中に入れる道具として適して
 います。
 竹の耳かきは先端が少し曲がって
 いますが、人間はこのような形状の
 物が耳の中に入ってくると恐怖感を
 覚えます。
 『痛くないかな』と神経を尖らせて
 そーっと耳掃除するのでおすすめとの
 ことです。


耳掃除をやりすぎると、
耳のトラブルにつながる恐れが
あるので注意しましょう。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。